- HOME >
- kdolphin
kdolphin

外資系IT企業で勤務。IT企業を渡り歩き、SWエンジニア、SA, PM, PdM,CSMを経験。日系大企業からの転職で3年弱で年収倍増を達成。日本のDX推進のため、IT、DX、および転職(キャリア情報)を発信
2022/3/6
2021/5/6
機械学習やPythonの学習には開発環境を構築には、色々なライブラリをインストールすることが必要です。 また、Pythonはスペックはそこまで求められませんが、機械学習を行う場合はある程度のスペックが ...
2021/2/23
Windowsを利用してた方がMacに変更した場合に悩むのがスクリーンショットではないでしょうか? 本日はMacでのスクリーンショットの取得方法を紹介したいと思います。 Macでスクリーンショットを撮 ...
2021/2/21
こちらでZoomの魅力についてお伝えしましたが、Zoomを越えるかもしれない、オンライン会議システム「Around」を見つけましたので、本日はその魅力を紹介したいと思います。 Aroun ...
2021/2/15
古くからJavascriptを利用されていた方で、久しくJavascriptを書いていなかった方は、var/const/letの使い方で迷われているのではないでしょうか? 本日は、変数var/cons ...
2022/4/15
Google Colaboratoryを利用すれば、Googleアカウントとブラウザで、 ローカル環境にライブララリをインストールすることなく、簡単にPython2/3を実行することが可能です。 そこ ...
2022/5/7
自動的にホームページの内容を解析し、テキストを取得したい。 このような行為をWebスクレイピングと言います。 今回は、Webスクレイピングするために必要なPythonライブラリのBeautiful S ...
2021/2/8
今回はMacにSeleniumをインストールする方法を紹介します。 Seleniumは何に利用するのか? SeleniumはWebアプリケーションのテスト自動化目的で利用されることが以前は多かったです ...
2021/2/4
Jupyter Notebookを利用する機会があったのでインストール手順から紹介します。 環境 それでは、インストールしていきます。以下のインストールの順番は守ってください。 &nbs ...
2021/2/1
コロナの影響でテレワークが始まってもうすぐ1年が経過しようとしている企業も多いのでは無いでしょうか? 一年を経て、テレワークのメリット・デメリットが色々出てきました。 メリットとしては、出勤時間が減り ...